ここから本文です。
引越しなどのお手続き(ご使用開始・中止)
ご使用の開始
お申し込み方法
Step1. お使いになるガスのご確認を
- ご使用になるガスが、松江市ガス局の都市ガスまたはプロパンガスかをご確認ください。
※不明な場合は、不動産会社などにお問い合わせください。
※他プロパン業者から供給されている際は、当該業者にお問い合わせください。
Step2. お申し込み時にお知らせください
- お客さま番号(例 000000-0000-000)
※戸口に投入されている「ガスを使う前にまずご連絡を!」又は、ガスメーター付近にある札「ガス閉栓中」に記入してあります。 - ご契約者、お申込者のお名前
- ガスをご使用になる場所のご住所
- 連絡がとれる電話番号(携帯電話、勤務先等)
- ガスご使用開始のご希望日、ご希望時間帯
「作業時間」月~土曜9:00~17:00(日曜日、祝祭日、年始を除く)
※込み合う場合はご希望に添えないこともありますのでご了承ください。 - お手持ちでご使用されるガス機器
松江市における都市ガスの種類は、13A(天然ガス)です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
Step3. 電話によるお申し込み受付
ガスご使用開始に伴う作業
- 作業にはお客さまの立ち会いをお願いいたします。なお、ご本人の立ち会いが難しい場合は、松江市ガス局からの連絡内容をお伝えいただける代理の方でも可能です。
※ガス使用申込書に必要事項(住所・氏名・電話番号・緊急連絡先等)を記入していただきます。その際、印鑑が必要になりますので、あらかじめご準備願います。 - 作業時間は、約20~30分程度です。
- 作業内容は
- ガス管(内管)の漏えい検査
- ガスメーターの栓を開く
- ご使用になるガス機器の設置状況等の確認
- ガス機器の点火試験
- ガスを安全にお使いいただけるためのお願い
- ガス料金のお支払方法の説明
※ガス栓を開ける作業について費用をいただくことはありません。
お願い
お引っ越しシーズンは特に込み合いますので、5日前までにお申し込みをお願いいたします。
ガス料金は便利な口座振替をご利用ください。訪問時に「口座振替申込書」をお渡しいたします。
ご使用の中止
お申し込み
Step1. お申し込みの前にお使いになっているガスの確認を
- ご使用になっているガスが、松江市ガス局の都市ガスまたはプロパンガスかをご確認ください。
※不明な場合は、「ガス使用量のお知らせ」などをご確認ください。
Step2. お申し込み時にお知らせください。
- お客さま番号(例 G000-0000-000-0)
※「ガス使用量のお知らせ」などをご確認ください。 - ご契約者、お申込者のお名前
- ガスのご使用を中止される場所のご住所
- ご転居先の住所(※後日、領収書等を郵送いたします。)
- 連絡がとれる電話番号(携帯電話、勤務先等)
- ガス料金の精算方法
- 現地での現金による精算
- 口座振替による精算(※口座振替でガス料金をお支払いの場合のみ)
- 納入通知書(請求書)をご転居先へ郵送し、払い込みによる精算
- ガスご使用中止のご希望日、ご希望時間帯
「作業時間」月~土曜9:00~17:00(日曜日、祝祭日、年始を除く)
※込み合う場合はご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
Step3. 電話による申込み受付
ガスご使用中止に伴う作業
- 原則として、立ち会いは不要です。ただし、下記の場合に限り、作業にはお客さま又は代理の方の立ち会いが必要となりますのでご協力をお願いいたします。
- オートロック式の建物の場合
- ガスメーターが屋内に設置されている場合
- ご使用中止と同時に料金のご精算をご希望の場合
- 作業時間は、約10分程度です。
- 作業内容は下記のとおりです。
- ガスメーターの栓を閉める
- 最後の検針日からご使用中止までの間のガス料金の精算
※ガス栓を閉める作業について費用をいただくことはありません。
お願い
- お引っ越しシーズンは特に込み合いますので、5日前までにお申し込みをお願いいたします。
- 暖房用にガス機器をお使いなどで、一時的にガスのご使用を中止されるお客さまは、その旨をお申し出ください。
ガス機器の取外し、廃棄
取り外し
ご自身でお手持ちのガス機器の取り外しができない場合は、有料にて承ります。
廃棄
ガス機器の廃棄をご希望される場合は有料にて承ります。詳しくはお問い合わせください。
ご自身で廃棄される場合は、こちらのページをご覧ください。
ガス管の撤去(ご希望の場合)
建物を解体される時は、ガスメーターを取外して道路とお客さまの敷地の境界においてガス管を切断いたします。ご希望される場合は有料にて承ります。